採用情報|大津の歯医者「八木歯科」

採用情報|大津の歯医者「八木歯科」

採用情報|大津の歯医者「八木歯科」

  • 077-545-8855

  • 月水金9:00~18:00/火9:00~19:00
    (土曜日は17:00まで)
    休診日:木曜・日曜・祝日

急患にも対応Emergency

突然の歯の痛みや、詰め物・被せ物が取れた場合、診療時間内でしたら対応させていただいております。お困りの際はお電話ください。

採用情報

八木歯科で働きませんか

当院では、歯科医師・歯科衛生士ともに、働きやすさを十分に実感しながら、確実に成長することが可能です。一人ひとりの事情に合わせてゆっくりと研修を行いますので、どのような方でも安心してスタートできます。卒後1年目で経験が少ない方や、育児のためにしばらく現場から離れていたという方も問題ありません。
また、「週1日だけ」や「1日3時間だけ」など、働く時間の融通も利かせやすくなっておりますので、子育て中の方でも無理なく仕事を始められます。
さらに、院内外を問わず研修会・勉強会・学会といったものに参加したいという方を支援する仕組みを整えておりますので、「これまでよりワンランク上の歯科治療を身につけていきたい」とお考えの方にも最適です。
歯科医師・歯科衛生士として確実に成長を遂げながら、プライベートも充実させる、そんな働き方が当院でなら実現可能です。

当院の特長

1. 充実した教育制度

実務経験のない新人の方や長くブランクが開いている方でも、しっかり活躍できるようになるよう、試用期間に丁寧な研修を行います。親切な教育担当がやさしく教えますので、確実に成長することができます。

2. 女性が働きやすい環境作り

女性の方にいつまでも活躍してもらえるよう、産休・育児休業の制度を整えており、妊娠・出産・育児期を全力で応援いたします。実際に制度を利用して職場復帰を果たした20~40代の女性スタッフが現在も活躍中です。

3. 完全週休2日制

いきいきと仕事に取り組んでもらうためにも、完全週休2日制を採用し、プライベートを充実させられるようにしています。年間休日は127日程度あります。

当院で働く先輩の声

歯科衛生士:入社13年目

私は社会人1年目を八木歯科でスタートさせました。
なぜ私が八木歯科を志望したかというと、歯科衛生士としての基礎を正しく身に着け、歯科衛生士の業務を幅広く学びたいと考え「八木歯科ではそれが実現できる」と思ったからです。
新人スタッフの頃には、先代院長の指導の下で歯科衛生士としての基礎をしっかりと教えていただき、それが今の診療業務や歯科衛生士人生に活きていると実感しています。
今の院長先生に医院が引き継がれてからは、セミナーや学会への参加を応援していただき、これまで勉強不足だったインプラント治療や歯周外科治療の勉強をすることができました。今はインプラント治療や歯周外科治療、歯科疾患治療の基礎となる予防処置業務にも力を入れて診療をしています。
歯科衛生士として成長できる環境での仕事はとてもやりがいを感じています。
入社後13年の月日が経過しましたが、スタッフ同士の仲が良く、お互いを尊重し合う風土があり、良い雰囲気で仕事ができる職場だと思います。そして、皆で「長く働ける環境づくり」を目指し、結婚・出産後に職場復帰するスタッフが多いのも特徴です。
歯科衛生士として基礎をしっかり身につけ、楽しく日々成長したいという方にはおススメの職場です。ぜひ皆さんのご応募をお待ちしています!

歯科衛生士:入社2年目

八木歯科の求人をご覧いただきありがとうございます。
私の思う八木歯科は、真面目で楽しく働ける場所だと思います。
毎日たくさんの患者さんが来院されるので、見学の方をビックリさせてしまうかもしれませんが、多くの患者さんと関わることができるので数多くの経験をすることができる場所でもあると思います。
衛生士業務としては、歯周治療はもちろんですが、その他にもインプラントのメンテナンスケアなど、さまざまな業務に携わることができます。自分でメンテナンス計画を立て、位相差顕微鏡などの最新機器を使いながら患者さんの口腔内を診ていくので、それがやりがいにも繋がっています。
福利厚生も充実していて、産休育休もとることができますし、先生やスタッフの人柄も良く、よくしゃべり、よく笑う集まりです(院長先生はよく歌をうたいます)。
力を発揮したい方も、自信のない方も、楽しく働いていただけるのではないかと思いますので、ぜひ一度見学にいらしてください。一緒に働けるのを楽しみに、お待ちしています。

募集要項

歯科医師

★入社6カ月経過後、お祝い金として10万円を支給します。※人材紹介会社経由の応募は対象外

雇用形態 正社員
仕事内容 歯科診療・訪問歯科診療
給料 月給 400,000円〜1,000,000円
給与の備考 表記の月給に職能手当30,000円~50,000円含む(固定残業代は含まない)
交通費支給 上限15,000円
住宅手当  上限15,000円(交通費と合算で支給)
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
※試用期間1ヵ月(決定給与の80%支給)
待遇 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
退職金制度(勤続3年以上)
社内研修制度
社外研修参加補助(費用)
外部セミナーへの参加費補助
弔意金規定あり
車・バイク通勤可
禁煙・分煙あり
勤務時間 8:45~19:00
※休憩90分
※2016年度平均残業時間月12時間程度
休日 完全週休2日制
年間休日121日
木・日・祝(その他年間10日前後休診あり)
長期休暇・特別休暇 年末年始休暇(6日)・有給休暇(法定通り)
応募要件 歯科医師免許をお持ちの方
マイクロスコープ取扱経験者優遇
※免許をお持ちであれば経験不問です。

歯科衛生士【正社員(常勤)】

★入社6カ月経過後、お祝い金として10万円を支給します。※人材紹介会社経由の応募は対象外
★マイクロスコープ取扱経験者優遇

雇用形態 正社員(常勤)
仕事内容 診療補助・歯科衛生業務
給料 月給 180,000円+衛生士手当 30,000円=210,000円
給与の備考 表記の月給に固定残業代は含まない
固定残業代無し。時間外手当×1.25
交通費支給 上限15,000円
住宅手当  上限15,000円(交通費と合算で支給)
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
※試用期間1ヵ月(基本給のみ支給)
待遇 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
退職金制度(勤続3年以上)
社内研修制度
社外研修参加補助(半額~全額ほど)
院内勉強会開催あり
弔意金規定あり
車・バイク通勤可
禁煙・分煙あり
勤務時間 8:45~19:00
※休憩90分
※2016年度平均残業時間月12時間程度
週に一度、早帰り17時半上がり
休日 完全週休2日制
年間休日121日
木・日・祝(その他年間10日前後休診あり)
長期休暇・特別休暇 年末年始休暇(6日)・有給休暇(法定通り)
応募要件 歯科衛生士免許をお持ちの方
※免許をお持ちであれば経験不問です。

歯科衛生士【パート・バイト】

雇用形態 パート・バイト
仕事内容 診療補助・歯科衛生業務
給料 時給 1,200円〜1,500円
給与の備考 交通費支給 上限15,000円
扶養控除内考慮
昇給 年1回
※試用期間1ヵ月(雇用条件変更なし)
待遇 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
社内研修制度
社外研修参加補助(費用)
院内勉強会開催あり
車・バイク通勤可
禁煙・分煙あり
※加入保険は法定通り
勤務時間 8:45~19:00
※休憩90分
※2016年度平均残業時間月12時間程度
休日 木・日・祝(その他年間10日前後休診あり)
※勤務日数は応相談
長期休暇・特別休暇 年末年始休暇(6日)
有給休暇(法定通り)
応募要件 歯科衛生士免許をお持ちの方
※免許をお持ちであれば経験不問です。

応募の流れ

1. 応募

ここまでの情報をご覧になって、当院に興味をお持ちいただけましたら、まずはお電話(077-545-8855)ください。
ご希望の日程と時間帯を踏まえたうえで、面接日を決定いたします。

2. 面接

面接といっても堅苦しい雰囲気にするつもりはありません。これまでのあなたのことや、当院を選んでくださった理由などについて、リラックスしながらお話できればと思います。

3. 内定

面接から1週間以内の間に、担当者からご連絡をさしあげます。当院で働いていただける場合、勤務開始日などはご相談に応じますので、お気軽にお申し付けください。

一般事業主行動計画

全職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

1. 計画期間

平成30年9月1日~令和5年8月31日までの間

2. 内容

目標1:妊娠・出産・育児期にかかわる諸制度についてのパンフレットを該当者に配布して、制度の周知を図る。

<対策>
平成30年9月~ 諸制度にかかるパンフレットを作成し、配布をする

目標2:職員の、円滑な育児休業の取得と職場復帰を支援するためのプランを作成し、実施する。

<対策>
平成30年9月~ 育児休業の取得を希望する従業員に対して円滑な育児休業の取得と、復帰を支援するために、当該社員ごとに育休復帰支援プランを作成し、業務の整理・引き継ぎ・本人との面談を行う。

目標3:円滑な育休復帰を支援するため、育休中の社員のサポート体制を作る。

<対策>
平成31年1月~ 育休中の職員に対し、社内通信を定期的に送付するなど、継続して情報提供を行う。
令和元年10月~ 育休復帰時期が近づいてきた職員に対し、面談を行い、円滑な復帰をサポートする。