歯周病治療|大津の歯医者「八木歯科」

歯周病治療|大津の歯医者「八木歯科」

歯周病治療|大津の歯医者「八木歯科」

  • 077-545-8855

  • 月水金9:00~18:00/火9:00~19:00
    (土曜日は17:00まで)
    休診日:木曜・日曜・祝日

急患にも対応Emergency

突然の歯の痛みや、詰め物・被せ物が取れた場合、診療時間内でしたら対応させていただいております。お困りの際はお電話ください。

歯周病治療

大切な歯を
失くしてしまわないために

近年、日本人が歯を失う1番の原因と言われているのが歯周病です。40歳以上の日本人のほとんどが罹患していると言われています。
また、先進国の中で患者数が増えているのは、日本だけだとも言われています。

歯周病は気づかないうちに病状が進行してしまい、歯のぐらつきに気づいた時には手遅れになっている場合がよくあります。
当院では、そのような患者さんのお口の状況を少しでも改善し、歯周病の進行を食い止めたいと、患者さんと一緒に治療に取り組んでいます。
治療に関する詳しいお話は、ご来院いただいた際にお話ししますので、お気軽にご来院ください。

こんな症状があったら
歯周病かもしれません

  • 起床時に口の中がねばつく
  • 歯ぐきに痛みやかゆみを感じる
  • 年齢とともに歯が長くなってきた気がする
  • 歯を磨くときに出血がある
  • 歯ぐきがいつも腫れている
  • 歯に食べ物が詰まることが増えた
  • よく口臭を指摘される
  • 固いものが噛めなくなってきた
  • 歯がぐらぐらする感覚がある

上のような症状があれば、歯周病が進行している可能性が濃厚です。
歯周病は初期には痛みはありませんが、悪化すると歯を支える骨が溶解して歯を失う原因になります。ぜひ早めに当院にお越しください。

歯周病は痛みがないまま
進行します

健康な歯周組織

健康な状態では歯ぐきは自然なピンク色で、腫れは見られません。歯周ポケットは1~2mm程度のごく浅い状態です。

歯肉炎

歯と歯茎の間に歯垢(プラーク)がたまり、歯ぐきに炎症が起こった状態です。この時点ではまだ歯槽骨は影響を受けていませんが、歯垢がたまることと炎症によって歯周ポケットが広がり始めています。

軽度歯肉炎

歯周ポケットが3~4mm程度になっています。歯周ポケットの中に、歯垢だけでなく歯石(スケール)がたまって炎症が広がっていきます。
歯ぐきが赤く腫れはじめ、歯槽骨の溶解も始まっています。

中等度歯肉炎

歯ぐきの腫れや出血が見られるほど炎症が進んでおり、歯周ポケットが4~6mmと深くなっています。歯の揺動が始まっていて、指でつまんで前後させれば動くほど歯槽骨の吸収も進行しています。

重度歯肉炎

歯ぐきが腫れますし、痛みも発生していて日常生活に支障をきたすほどひどく痛むこともあります。
状況によって当院では再生療法の処置も可能ですが、抜歯となる場合もあります。大切な天然歯を守るためにも、早めに治療を開始しましょう。

当院では、歯周病により損なわれてしまった歯の再生医療にも力を入れております。詳しくは再生医療のページをご覧ください。

歯周病と全身の怖い関係

歯周病は歯を失うリスクがあるだけではなく、心臓の疾患や糖尿病のリスクを上げる特性も持っています。さらに、妊娠中の人が中程度以上の歯周病に掛かっていると、低体重児出産や早産のリスクも上昇します。

歯周病と関連のある疾患
  • 菌血症
  • 心内膜炎
  • 誤嚥性肺炎
  • 低体重児出産
  • 認知症
  • 敗血症
  • 糖尿病
  • 早産
  • 子宮筋腫

など

歯周病治療の流れのご紹介

1

スケーリング

歯石(スケール)を除去して歯周病菌が繁殖しやすい環境を改善するための処置です。スケーラーという機器を使いますが、大きめの歯石を除去する超音波スケーラーや、細かな部分向けのハンドスケーラーなど、さまざまな種類があり、歯科衛生士が適切に使い分けながら口腔内の環境改善を行います。

2

PMTC(歯のクリーニング)

当院では丁寧なブラッシング指導も行いますが、セルフケアでは取りきれない汚れは必ずあります。そこで必要なのが歯科医院のプロケアです。国家資格を有する歯科衛生士によるPMTCなら、しつこいバイオフィルムも取り去ってスッキリ爽やかに仕上がります。

3

再検査

定期的にメンテナンスに通っていただければ、治療の成果を見るための再検査ができます。再検査を行って、スケーリングやクリーニングで歯周ポケットが浅くなるなど改善が見られれば良いのですが、改善されなければSRPなども取り入れていきます。

4

SRP(スケーリング&ルートプレーニング)

SRPはスケーリングにプラスして、歯面をなめらかに仕上げるルートプレーニングという処置を行います。これによって歯面がツルツルになれば、スケールが付きにくくなるメリットがあります。
痛みが予想されるようなら、麻酔を行ってから処置に入ります。

5

再検査

SRPの処置から一定期間後に、治療の効果を確認するための歯周ポケット検査を行います。もしSRPによる効果が十分でない場合は、歯周外科的な処置に進む場合もあります。